今回は老犬に摂らせてあげたい栄養素と、その栄養素が含まれる食材を使ったレシピをご紹介。
老犬になると、食が細くなったり、歯が弱くなったり…
ドライフードを食べるのが困難になる場合があります。
そして少しでも長く一緒に居たいから、食事にも気を付けてあげたいですよね。
大切な栄養素とは…?
1. 水
体重の約70%、組織の70~90%を占める“水”は非常に大切です。
身体に栄養素を運んだり、体温コントロール、食物の消化などに必要不可欠です。
出典:http://peco-japan.com/52608
食事に摂り入れるには、ドライフードをふやかしてからあげたり、おじやのようなご飯メニューがいいでしょう。
出典:http://www.t-food.jp/recipe/r_48.html
2. 良質な動物性タンパク質
老犬の食事には、消化吸収のよい良質なタンパク質が欠かせません。
年齢を重ねていくにつれ失われた筋肉を新たに作るために、筋肉を作るのに必要なアミノ酸が含まれた良質な動物性タンパク質を摂らせてあげましょう。
出典:http://www.foodmodel.com/category02/f_42.html
野菜やごはんと一緒にお肉を炒めてチャーハンはいかがですか?
出典:http://wankolog.ldblog.jp/archives/32022057.html
3. 脂質(脂肪)
脂質(脂肪)はエネルギー源であり、体を作る栄養素です。
また、脂溶性ビタミンを体内に運ぶ働きもあるので適量を摂取するように心がけたいですね!
犬は人に比べると脂質(脂肪)の消化吸収能力が非常に大きいそうです。
出典:http://matome.naver.jp/odai/2140487079403741101/2140488775318805003
出典:www.pinterest.com
アジのオリーブオイル焼き。とっても美味しそう!
出典:http://fairydogs.com/index.php?QBlog-20121015-1
4. ビタミン
ビタミンはエネルギー源にはならないけれど、体の調子を整える栄養素として必要です。
人と違い、ビタミンCは体内で生成することができるので、それ以外のビタミンを摂取しましょう
出典:http://howcollect.jp/article/285
野菜たっぷりの手まり寿司はいかがですか?
出典:http://www.wan-nyan-company.com/recipe/recipe_21.html
5. ミネラル
ミネラルはエネルギー源にはなりませんが、体を作ったり、体の調子を整える栄養素ですので摂取しましょう。
必要量は微量で、過剰に摂取すると害があるものが多いですから、バランス良くが大切です。
出典:http://www.drwallet.jp/navi/4562/
ミネラルたっぷりのキノコやひじきを使ってみましょう!出典:http://inumesirecipe.blog86.fc2.com/blog-entry-58.html
いかがでしょうか?
栄養素は目に見えないものですし、フードをあげていた飼い主さんは手作りメニューに戸惑うこともあるかもしれません。
わんちゃんの健康のために、この記事が役立てば幸いです。