愛犬・愛猫の災害時の備えは万全ですか?
今回はいざという時のために準備しておきたい
防災グッズをご紹介します。
どんな物を用意しておけばいいのでしょうか?
1.迷子札を付けた首輪
出典:http://item.rakuten.co.jp/pet-gp/m-al2101-w/
なるべく軽くて連絡先が見やすい物を選びましょう!
災害時で興奮状態になったわんちゃん・ねこちゃんは
なかなか首を触らせてくれず、迷子札が見にくい場合が
あります。
販売サイト:
http://item.rakuten.co.jp/pet-gp/m-al2101-w/
2.リード

出典:http://www.kazama-bag.com/cargo534/shop/00166.html
複数用意しておくと安心です。
また、多頭飼いの場合は2頭引きタイプのリードも便利です。
販売サイト:
http://www.kazama-bag.com/cargo534/goodslist.cgi?in_kate=11
3.水
長期保存可能なペットボトル入りの
お水を用意しておきましょう!
4.フード
ストックを災害時に取り出しやすい場所に
保存しておきましょう。
消費期限に注意!
5.キャリーバッグ
クレートやケージでもOKです。
避難先等で落ち着けるように、ケージを覆うことのできる
大き目のタオルも用意しておくと便利です。
特にねこちゃんは環境の変化に敏感ですので、
安心できるように工夫をしてあげましょう。
6.トイレ用品
ねこちゃんのトイレはトイレ砂と段ボールを
用意しておきましょう。
トイレシーツやマナーベルト、臭いの漏れないタイプの
マナーバッグも便利です。

出典:http://www.birdie-net.com/shopdetail/016002000010/
臭いの漏れないマナーバック販売サイト:
http://www.birdie-net.com/shopdetail/016002000010/
7.靴や靴下などの足を守るもの

出典:http://dog.adele.jp/dog-shoes/boots-ce-trail.htm
販売サイト:
http://dog.adele.jp/dog-shoes/boots-ce-trail.htm
8.タオル
防寒やケガをした時の止血、濡れた身体を拭くなど
様々な用途に使えます。
タオル以外にも毛布等も季節に応じて用意しておきましょう。
9.応急セットや薬
ガーゼや包帯、消毒液等の応急セットは飼い主さんも必要になる可能性がありますので、大目に用意しておきましょう。
普段飲んでいる薬がある場合は準備しておくと安心です。
いかがでしたか?
いざという時、ペットへの救援は人間よりも
時間がかかってしまうことが考えられます。
しっかりと準備し、時々点検しておきましょう!